公立中高一貫校

代表の會田です。

春期講習が終わり、新年度授業が開始し、HPなど様々変更や打ち合わせ、授業があり中々ブログの更新が止まってしまいました。

久々の更新になってしまいましたが、今日は公立中高一貫校について書きたいと思います。

以前都内の大手進学塾で勤務していた時には都立両国5名を合格させたこともあります。

最近では都立の一貫校の倍率は落ち着きつつあります。

よく耳にしてきたことは公立中高一貫校は受かればラッキーみたいな風潮がこの業界ではあります。

でも実はそうではなく正しく学習すれば可能性のある受検だと思っています。

今後公立中高一貫校についての正しい学習法をこちらにも書いていきたいと思います。

この記事を書いた人

あいだ塾